子育てママのための 親育ちカウンセリング

育児に関わる母性と父性

 

母性と父性。

この言葉から、何をイメージしますか?

一般的には母性=母親、父性=父親というイメージが湧いてきますよね。

お母さんは母性的で、お父さんは父性的。

父親と母親の役割分担のようなものを感じる方も多いと思います。

 

 

では、詳細をみてみましょう。

母性とは、噛み砕いて言うと、全てを無条件に包み込む性質です。

父性とは、社会的ルールを教えたり上限関係を作ったり、分離させる性質です。

 

 

子どもの成長には、母性も父性も必要です。

母性だけでは足りませんし、父性だけでも足りません。

母性と父性の両方がバランスよく備わっている環境で、子どもの健やかな成長が促されます。

 

 

そして母性とは、必ずしもお母さんにしか備わっていないものではありません。

父性も同様に、お父さんにしか備わっていないということではありません。

母性的なお父さんもいれば、父性の強いお母さんも存在します。

 

 

また、子どもの年齢に応じて母性と父性の出方は違ってきます。

例えば、生まれたばかりの赤ちゃんがお店の中でわんわん泣いてしまった。

その赤ちゃんに、親としてのあなたはどう声をかけるでしょうか?

「こんなところでギャーギャー泣かないの!」

と言うでしょうか?

それとも

「だいじょうぶだよ〜、よしよし、、、」

となだめるでしょうか?

小さな赤ちゃんであればどんなに泣いてもわめいても、それを受け入れて、やさしくあやしてなだめる行動を選ぶ方が大半だと思います。

それが母性的な対応であり、男女の別なく、つまりお父さんであってもこのような対応を取ると思います。

(もちろん出産や育児に疲れてしまい、このような対応をとれないことも考えられますが、ここでは飽くまでも通常の場合を想定して書いています。)

 

 

では5歳の子がお店の中で、このおもちゃを買ってくれなきゃ嫌だと言ってギャーギャー泣きはじめたら?

通常であれば母性的な対応である

「だいじょうぶだよ〜、よしよし、、、」

という反応にはなりにくく、

「わがまま言わないの!」

といった父性的な対応が出てくることが予想されます。

 

 

また、シングルマザーだったりワンオペ育児などでお母さんが常に子どもの世話をしている場合、お母さんの父性が強くなることがあります。

逆にシングルファーザーの場合は、お父さんの母性が強くなることも考えられます。

あるいは普段小言が多いお母さんが、休日お父さんと子どもの時間が増えることで母性的になる(多少のことには目をつぶる)、というパターンもあるでしょう。

両親は割と父性的で、おじいちゃんおばあちゃんが母性的、というご家庭もあるでしょうね。

 

 

繰り返しになりますが、子どもの成長には母性と父性の両方が必要です。

しかし乳幼児の時期には全てを包み込むような母性的な関わりが重要となり、私がスパルタ式のトイレとレーニングをおすすめしていない理由でもあります。

ただ、育児ってそうそうすんなりとこなせるものではありません。

子どもはかわいいのに、体調が悪いとか仕事や家族関係でストレスが溜まっているとか、さまざまなことで幼い我が子に母性的な関わりができにくくなってしまい、そのことから罪悪感を感じたり、自分を必要以上に責めてしまいまたストレスを溜めてしまう・・・

まさに悪循環。

こういったことは誰しも経験することです。

 

 

そんなとき、ちょっと立ち止まってみませんか。

子どものためにもっと母性的になりたい、もう少し父性がほしい、あるいは自分は夫(妻)にどんな役割を期待しているのか。

自分のこころを観察し、答えを探す。

そこから自分の子どもとの接し方を観察し、母性なり父性なり足りないと感じる部分を意識的に補っていく。

このように自分自身と対話をすることで、育児の漠然としたストレスが和らぐことがあります。

ぜひお試しくださいね。

 

☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜

カウンセリングは、こころが弱いから受けるのではありません。

定期的に健康診断を受けたり、温泉やマッサージに行ったりして自分の身体を自分で管理するのと同じで、こころの状態も健康に保つべく管理し、自分自身を慈しみ、よりよい人生を送るために活用できるもの。

つまり、自分の人生をより自分らしく輝かせて生きるためのものなのです。

ぜひご活用くださいね。

☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜

 

 

*お知らせ*

親教育の翻訳に関わる企画を優先させるため、

しばらくカウンセリング業務はお休みします。

再開時期が決まりましたらお知らせいたします。

 

赤ちゃん手話×おむつなし育児講座は、

開講準備が整い次第、お知らせいたします。

 

 

◎お問い合わせはこちらよりどうぞ

お問い合わせフォームへ

 

◎コミュニケーションのヒント

トイレトレーニング 無料メール講座

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です